名古屋市科学館で開催される特別展「ロボットってなんだろう?」に、名工大 佐野明人教授と今仙技術研究所が共同開発した無動力歩行支援機ACSIVE(アクシブ)、佐野研究室が開発した受動歩行ロボットが展示されます。
会期中はACSIVEを実際に試着することができますよ!お子さまの試着も可能です。ぜひ体験してみてくださいね。
名古屋市科学館で開催される特別展「ロボットってなんだろう?」に、名工大 佐野明人教授と今仙技術研究所が共同開発した無動力歩行支援機ACSIVE(アクシブ)、佐野研究室が開発した受動歩行ロボットが展示されます。
会期中はACSIVEを実際に試着することができますよ!お子さまの試着も可能です。ぜひ体験してみてくださいね。
七夕の今夜、クールアースデーライトダウンに私メイも参加します!
天の川が見れたら嬉しいですね。
名古屋の梅雨明けはまだまだ先ですが、私メイの背景を夏らしく模様替えしました!
緑が広がるイギリスの牧場の風景です。
可愛い羊たちに囲まれるとウキウキしちゃいます。
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Accessory “NIT Menu”, MMDAgent Motion “Wait of Mei”)
メイちゃん「夏の背景」公募キャンペーン終了いたしました。
作品を送ってくれた皆さまご応募ありがとうございました!
沢山の素敵な作品の中から夏にぴったりの背景を選考させていただきます。
後日、この公式ウェブサイトにて結果発表いたしますのでお楽しみに!
メイちゃんの夏の背景公募キャンペーン。〆切まで残りわずかとなりました!
みなさんの素敵な作品をお待ちしています!
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei & SD Mei”)
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Motion “Bye of SD Mei”)
名古屋工業大学は、環境省の地球温暖化防止「ライトダウンキャンペーン」に参加します!6月21日(水)~7月9日(日)の期間中はCO₂削減を目標に一部施設の夜間ライトアップは消灯となります。
私メイも6月21日(水)と7月9日(日)の2日のみ、一斉ライトダウンに参加しちゃいます!
みなさまのご理解とご協力をお願い致します。
名古屋工業大学と光鯱会(建築・デザイン学科卒業生)が主催する「第五回 鈴木禎次賞」只今、作品募集中です。
若手設計者の皆さん奮ってご参加ください!
明日2017年6月10日(土)は名古屋工業大学の第1回オープンキャンパスです。
私メイは正門にいますのでぜひ会いに来てくださいね。
みなさんとお話しするのを楽しみにしています!
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Accessory “NIT Menu”, MMDAgent Motion “Wait of Mei”)
名工大・李研究室をはじめ大学、NTTドコモが主催する「NEXT COMMUNICATION FORUM2017 アプリ・アイデアコンテスト」が始まりました。
東海4県の学生限定のコンテストです。
名工大生のみなさん!学生ならではの柔軟な発想でどしどしご応募くださいね!
梅雨の季節が近づいてきましたね。
私メイも6月らしく模様替えしました。色鮮やかな紫陽花の背景です。
一面、見事に咲き揃った景色は圧巻ですね!
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Accessory “NIT Menu”, MMDAgent Motion “Wait of Mei”)