アーカイブ
カテゴリー
関連リンク
サイト管理
月別アーカイブ: 9月 2011
明日の天気は?
双方向音声案内デジタルサイネージ”メイちゃん”を中心にメニューパネルが回転しています。これは”メイちゃん”が出来るお仕事のメニューです。天気予報、校内案内、占い、時刻などいろいろあります。
今回は、回転メニューの中から天気予報の紹介です。
”メイちゃん”が案内出来るのは名古屋市の天気予報です。「明日の天気は?」と、聞くと
お天気パネルを表示して、「明日の名古屋の天気は晴れのち雨です」と教えてくれます。
こちらの天気予報はインターネットからリアルタイムに情報を取得しており、名古屋市の今日、明日、明後日の天気を知ることが出来ます。
毎日気になる天気。”メイちゃん”に教えてもらいましょう!
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Accessory “NIT Menu”, MMDAgent Motion “Wait of Mei”,”Guide of Mei”)
カテゴリー: 接し方
明日の天気は? はコメントを受け付けていません
回っているパネルは何?
双方向音声案内デジタルサイネージ”メイちゃん”を中心にメニューパネルが回転しています。これは”メイちゃん”が出来るお仕事のメニューです。
パネルのイラストには”メイちゃん”のお仕事のヒントが隠されています。
どんなお仕事が出来るのでしょうか?お仕事の種類、メニューパネルの使いかたは、今後の記事の中で詳しく紹介していきます。
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Accessory “NIT Menu”,MMDAgent Motion “Wait of Mei”)
カテゴリー: 接し方
回っているパネルは何? はコメントを受け付けていません
名工大の新たなシンボル”メイちゃん”
世界初の双方向音声案内デジタルサイネージ”メイちゃん”。学内情報を音声案内する等身大3Dキャラクターとして、名古屋工業大学の正門に立っています。
”メイちゃん”という名前は、名工大(メイコウダイ)に由来します。親しみやすく呼びやすい”メイ”と名づけられました。
“メイちゃん”の外見は、アニメっぽくなりすぎず、逆にリアルにもなりすぎないように慎重に設定されました。身長は155㎝―160㎝と、人の視線と同じくらいになるように配慮されています。
また、大型ディスプレイには複数のカメラが設置されています。人が立っている方向へ”メイちゃん”が顔を向けて話す工夫がされており、実際に会話をしている感覚が体験出来ます。
***メイちゃん公式プロフィール********
名 前 : メイ(苗字はありません)
誕生日 : 9月21日
職 業 : インフォメーションスタッフ
出 身 : 愛知県名古屋市
趣 味 : 野球観戦(中日ドラゴンズファン)
好 物 : 海老フライ
************************
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
カテゴリー: その他
名工大の新たなシンボル”メイちゃん” はコメントを受け付けていません
パネルを呼び出してみよう!
双方向音声案内デジタルサイネージ”メイちゃん”の後ろには、イベント情報などを告知するパネルが浮遊しています。
知りたいパネルを呼び出して、説明してもらいましょう。
<パネルの呼び出し方>
「地図を見せて」「緑のパネルが見たい」など、呼び出したいパネルのタイトルやパネルの外枠の色を言ってみてください。
選んだパネルが左画面に拡大表示され、”メイちゃん”がパネルの説明をしてくれます。
<新着情報のパネル>
「今日のイベントは?」「何かイベントある?」などの質問には、その日に開催されるイベントや最新情報を案内してくれます。
新着情報のパネルは随時更新されていますので、興味のあるイベントのパネルを呼び出して説明を聞いてみましょう!
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Accessory “NIT Menu”, MMDAgent Motion “Wait of Mei”,”Point of Mei”)
カテゴリー: 接し方
パネルを呼び出してみよう! はコメントを受け付けていません
メイちゃんに話しかけてみよう!
双方向音声案内デジタルサイネージ”メイちゃん”の前には、会話用のマイクが設置されており、”メイちゃん”は話しかけられた声を認識して応答します。
このマイクの使いかたを読めば、もっと上手に”メイちゃん”と会話出来るかも?
<マイクの使いかた>
5cm程度までマイクに口を近づけて喋ってください。
音声を認識した”メイちゃん”が答えてくれます。
<上手な会話のコツ>
アナウンサーのように、はっきりとした口調で喋ってみましょう。
<答えてくれる質問>
「こんにちは」「おはようございます」などの挨拶以外にも、学内の建物案内や地図表示など業務的な質問、さらに趣味や特技などの雑談もできます。
校門前を通りかかったら、”メイちゃん”に話しかけてみましょう!
Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)
カテゴリー: 接し方
メイちゃんに話しかけてみよう! はコメントを受け付けていません